今夜の林先生「初耳学」から | 2019年4月21日放送

2019年4月21日放送。

文房具

1文房具 の「文房」は 古代中国では 「書斎」の意味だそうです。

 その部屋で使うものが 「文房具」。

視力検査で、「視力1.1」がない理由とは?

視力の定義からみて、

1.1と1.0の違いがほとんどないから。

とうきょうサラダ

いま、一流シェフが惚れ込む食材が「とうきょうサラダ」。

無農薬で美味しいと 評判。

この「とうきょうサラダ」とは 地下鉄「東京メトロ」が作っている。

東西線の「西葛西」駅近くの高架下の「工場」で作られている。

<特徴>

*農薬を使ってない

*人工の光(電球)で、水栽培。

*室内工場なので、光、温度、湿度などをコントロールできるので

 1年中安定して栽培できる。

 

<なぜ 東京メトロが始めたか?>

ーーーー>東西線の駅からちっと離れた高架下空間を有効活用するため。

東京駅周辺地下街が広がった理由とは?

企業が自前で地下街を整備すると、容積率が高くなり、

よりひろい床面積のビルを作り、利用出来るから。

地下街ができあがると、その周辺のビルは高さを

伸ばしている。

容積率とは

敷地面積に対する建築延べ面積(延べ床)の割合のこと(建築基準法第52条)。

指定容積率と基準容積率があります。

 

 

最新情報をチェックしよう!